【西部支部】西部支部セミナー2013@愛媛 「産業用資材としてのセルロースナノファイバーの可能性」
セルロース学会西部支部セミナー
「産業用資材としてのセルロースナノファイバーの可能性」
主 催:セルロース学会西部支部
協 賛:愛媛大学農学部
日 時:2013年11月21日(木)13:30~17:00 講演会
2013年11月22日(金)10:00~12:00 工場見学
会 場:愛媛県産業技術研究所 紙産業技術センター
工場見学:大王製紙工場見学(無料)
講 演:
■愛媛県におけるナノファイバー利用に関する取り組み
(愛媛県産業技術研究所 鈴木貴明 氏 愛媛大学 秀野晃大 氏)
■セルロースナノファイバーを用いたガスバリア紙の開発
(大王製紙株式会社・愛媛大学 大川淳也 氏)
■TEMPO酸化セルロースを用いたパラジウム触媒担持シートの開発
(愛媛県産業技術研究所 紙産業技術センター 大塚和弘 氏)
■水中カウンターコリジョン(対向衝突)法を用いたセルロースナノファイバーの調製とその応用展開の可能性
(九州大学 近藤哲男 氏)
講演会参加費:無料
懇親会参加費:一般2,000円、学生1,000円
問い合わせ先
愛媛大学大学院 紙産業特別コース 内村浩美
Phone:0896-22-3230
E-mail: uchimura-h(@)agr.ehime-u.ac.jp
※(@)は@に替えて送信して下さい.
参加申込先
Fax:0896-22-3231
E-mail: kii.saori.me(@)ehime-u.ac.jp(申込先:喜井)
※(@)は@に替えて送信して下さい.
2013年10月31日(木)までに、申込用紙(申込用紙.xls)にご記入のうえ、電子メールかFAXにてご連絡ください。
セルロース学会西部支部
庶務幹事 高藤 誠(takafuji(@)kumamoto-u.ac.jp)