【関西支部主催】第16回若手セミナー2020 on Zoom 「セルロースで描く未来予想図」2020/12/8(終了しました)
セルロース学会関西支部では毎年、講演会と見学会を組み合わせた合宿形式のセミナーと、それを踏まえた
ディベートあるいはコンペを“自称”若手のために企画してきました。本年は初めての試みとして、若手セミナ
ーをオンライン開催することと致します。特に、COVID-19による閉塞感を少しでも打破すべく、セルロースに
よって未来の社会・経済に希望を見出すための講演会とグループディスカッションを展開したいと考えておりま
す。是非ご参加ください!
詳細は第16回 若手セミナーのご案内でもご案内しております。
主 催 | セルロース学会関西支部 |
---|---|
日 時 | 2020年12月8日(火) 12:30~18:00 |
場 所 | Zoomによるオンライン開催 |
参 加 費 | 無料(一般、学生) |
定 員 | ・講演会 上限 100 名 ・ グループディスカッション 参加人数 上限40名 *定員に達した場合は期日前に受付終了する場合があります |
プログラム | 12:30 Zoom入室開始(待機室・講演者の接続確認)
13:00 開始挨拶と説明
13:10 第1部 「 セルロースで描く未来予想図」 講演会
15:00 第2部 若手によるグループディスカッション・休憩(時間調整込)
16:30 第2部 各グループの発表会
18:00 終了予定
[グループディスカッションで取り組むお題目]
[グループディスカッションの方法と発表会]
[グループディスカッション発表会の評価項目] |
参加申込方法 | ①氏名(ふりがな) ②申込種別(一般または学生)、学年(学生の場合) ③ご所属 ④ご連絡先(E-mail) ⑤第2部 グループディスカッションへの参加希望(希望する・希望しない) ⑥第2部 グループディスカッション発表会の聴講希望(希望する・希望しない) を記載の上、timai+csj2[@]rish.kyoto-u.ac.jp 宛の電子メールにて[]を外してお申込みください。 件名は「2020 若手セミナー申込」としてください。 グループディスカッションに参加されない場合も、発表会の聴講は可能です。 申込〆切:2020年11月30日(月) <注意> グループディスカッションでは、ホスト側でZoomのブレイクアウトルーム機能を使用し、Zoom にサインインした E-mail によって参加者を各班に事前割当します。 そのため、 必ず申込時のE-mailアドレスを用いてZoomにサインインし、参加してください 。 <注意> グループ・ディスカッションに参加される方は、イヤホンまたは ヘッドセットの使用を推奨します。 |
TU 08 Dec 2020 |
参加申込 問合せ先 |
セルロース学会関西支部 上谷幸治郎(大阪大学) E-mail : timai+csj2[@]rish.kyoto-u.ac.jp []を外してください。 |
---|