セルロース学会第29回年次大会のお知らせ
金沢市文化ホールにて開催することを決定しました(2022/6/20)。
・会場では,マスクの着用をお願いします。
・出入り口での手指消毒にご協力ください。
・保健所等が定める療養解除の基準を満たしていない場合,当日発熱がある場合は対面参加しないでください。当日会場に行けないことが確定した発表者は,速やかに問合せ先に連絡をお願いします。ポスター賞の審査は会場でのみ行うため,当日欠席の場合は,審査対象外となります。
・参加は自己責任でお願いいたします。
主 催 | セルロース学会 |
---|---|
協 賛 | 日本木材学会、紙パルプ技術協会、高分子学会、繊維学会、日本キチン・キトサン学会、日本応用糖質科学会 |
後 援 | 日本農芸化学会 |
会 期 | 2022年7月21日(木)~22日(金) |
会 場 | 金沢市文化ホール(「金沢駅」より徒歩20分、バス15分「南町・尾山神社」下車徒歩3分) オンライン会場: 大会ホームページに、口頭発表会場のZOOMルーム情報、ポスター発表のポスター掲示、一部の企業展示があります。 |
子供室 | コロナウイルス感染対策の下最大6名を収容可能なお部屋を2つと、授乳室兼お子さんがすこし騒いでも大丈夫なお部屋(最大6名)を1つご用意しています。 申込先:cellulose2022-query[ ]googlegroups.com |
講演内容 | セルロース及び関連科学の基礎および応用開発研究 |
プログラム | |
形 式 | すべての発表(口頭・ポスター)は現地にて対面で実施する。 【口頭発表】 現地会場で発表を行い、ZOOMを用いてオンライン配信。 |
発表申込 | 大会ホームページからお申込みください。1人あたり登壇者として、口頭1件・ポスター1件までです。なお、プログラム編成は実行委員会にご一任ください。件数によっては発表形式を変更させていただく場合があります。 |
発表申込期間 | 2022年4月1日(金)~4月22日(金) |
発表要旨 | 5月16日以降に、大会ホームページからオンライン投稿してください。 A4判要旨2枚以内(口頭発表は2枚)とし、タイトル・住所・氏名については、和文・英文の両方で記載して下さい。様式は、こちらからダウンロードしてください。 |
要旨原稿送付期間 | 2022年5月16日(月)~5月27日(金) |
ポスター (ポスター発表者 のみ対象) |
PDFファイル(会場に貼る1枚でも、数ページに分けてもよい)をオンライン投稿していただきます(5 MBまで)。PC画面で見やすいように横長を推奨。 |
ポスター送付期間 | 2022年6月20日(月)~7月1日(金) |
企業展示申込 | 会場での企業展示、ならびに、年次大会講演要旨集への広告掲載のご協力を賜りますようお願い申し上げます。いずれか、あるいは、両方にお申込みいただくと、大会申込ページにバナー広告も掲載させていただきます。詳細は、別紙をご覧ください。 申込〆切: 2022年4月22日(金) |
懇親会 | 開催を断念しました。 |
参加申込 [PDF版要旨集含む] |
大会ホームページから申し込みをお願いします。 【事前登録】 2022年4月1日(金)~4月22日(金)(予定) 【通常登録】 2022年4月23日(土)~7月6日(水)(予定) *印刷体要旨集は,追加料金1000円です。 |
参加費の 支払方法 |
【クレジットカード】 【銀行振込】 *手数料は申し込み負担でお願いします。 |
口頭発表に 関する留意事項 |
発表者交代に伴うトラブル回避のため事務局で用意する「発表用PC」で発表いただくことにしました。7月17日までにDropboxで講演スライドをご提出いただきますので,ご協力よろしくお願いします。 口頭会場のライブ配信は、ブランドコンセプト社様(本年次大会のAWARDシステムを担当)の以下のページを参考にしています。 |
ポスター発表に 関する留意事項 |
展示パネルは,幅1200×高さ2100 mmです。A0横(841×1189 mm)の貼付が可能です。 ポスター発表動画をYouTube等に限定公開し、ポスターPDFファイル送付の際に備考欄に記載いただけましたら、大会ホームページよりリンクを貼るオプションを検討中です(ポスター発表者、希望者のみ)。 |
その他 留意事項 |
開催1か月前を目途に予定通り実施するか、完全オンライン開催に変更するか判断する予定です(→2022/6/20 予定通り実施を決定しました)。 |
大会組織 | ○運営委員長:野中 寛(三重大院・生物資源) |
問合せ先 | cellulose2022-query[ ]googlegroups.com ( [ ] を @に変えてください) |