news
【協賛】第67回レオロジー討論会(発表募集)2019/10/16-17(終了しました)
2019-02-07 お知らせ|共催・協賛・後援|2019年
*講演申込は5/10(金)より開始致します。
第67回レオロジー討論会は、日本バイオレオロジー学会と共同主催で徳満勝久教授(滋賀県立大学)を実行委員長として、2019年10月16日(水)~18日(金)の3日間、滋賀県立大学にて開催いたします。
レオロジー一般及び下記のテーマに関する講演を募集します。討論会に適した内容であれば既発表の研究を含んでもかまいません。奮ってお申し込みください。
 
	
		
 
第67回レオロジー討論会は、日本バイオレオロジー学会と共同主催で徳満勝久教授(滋賀県立大学)を実行委員長として、2019年10月16日(水)~18日(金)の3日間、滋賀県立大学にて開催いたします。
レオロジー一般及び下記のテーマに関する講演を募集します。討論会に適した内容であれば既発表の研究を含んでもかまいません。奮ってお申し込みください。
| 主 催 | 日本レオロジー学会 日本バイオレオロジー学会 | 
|---|---|
| 協 賛 | 日本材料学会、プラスチック成形加工学会、高分子学会、日本化学会、日本物理学会、繊維学会、応用物理学会、化学工学会、強化プラスチック協会、日本ゴム協会、日本接着学会、日本セラミックス協会、日本木材学会、セルロース学会、日本機械学会、日本雪氷学会、日本混相流学会、日本流体力学会、可視化情報学会、日本農芸化学会、日本食品科学工学会、日本家政学会、日本調理科学会、日本食品工学会、日本繊維機械学会(依頼中) | 
| 日 時 | 2019年10月16日(水)- 18日(金) | 
| 場 所 | 滋賀県立大学(滋賀県彦根市八坂町2500) | 
| プログラム | 
			 特別企画とオーガナイザー(依頼中):  オーガナイズドセッションとオーガナイザー(依頼中) 
 講演発表時間:1件あたり講演時間は15~20分,討論5~10分を予定 プログラム編成について:講演の採否、プログラム編成は実行委員会に御一任下さい。またプログラム編成の都合上、お申込み時の発表の種類をご変更頂く場合がございます。 各種締切日:  | 
		
| 参加申込方法 | 
			 学会ホームページ「討論会講演申込フォーム(Google版)」よりお申込みください。 フォームからのお申し込みが出来ない場合は、  | 
		
- 参加申込
問合せ先 - 一般社団法人 日本レオロジー学会
〒600-8815 京都市下京区中堂寺粟田町93番地 京都リサーチパーク6号館3F
TEL: 075-315-8687
E-mail: